2024年に買った筆記具の記録など



あけましておめでとうございます。

2024年に文房具周りで行ったことや、買った筆記具をつらつら書きつけていこうと思います。
本当は年末までに書きたかったのですが、怠けているうちにズルズルとこんな時期になってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2024年は結構色んなところを訪れた覚えがありますけども、2023年に訪問済みのところが多く、初訪問のところはあまりないかもしれないですね……
それよりもネットショップやネットオークションを見回ってるほうが多かったかも。

イベントは、毎年恒例の文具女子博には行きました。横浜まで行くの遠い……
でも他のイベントはスルーしました。東京インターナショナルペンショーとか行っときゃよかったなあ。

2024年にゲットしたお高めの筆記具はこちら。

  • KOKUYO FineWriter
    • 前から欲しかったけれど、文具女子博で見かけて衝動買い。サインペン風味だけど太すぎず、紙の上でペンを止めても裏抜けがあんまりないのでとても良い。
  • セーラー プロフェッショナルギア21金 アイボリー(WANCHAR限定)
    • ヤフオクで落札。今年はプロフェッショナルギアがとっても手にフィットする年だったなぁ。多分2025年も引き続きスタメン万年筆で使い続けます。
  • セーラープロフェッショナルギアΣ
    • ヤフオクで落札。同じプロフェッショナルギアでも、若干全長が長いのか、重量バランスが少し悪い気がする。自分の手にはあまり合ってない。
  • セーラー プロフィット21 薙刀研ぎ
    • ヤフオクで落札。憧れのNAGINATA!自分の筆記角度で書くとかなりの極太な筆記線になる。力を抜いて自由に落書きするときに使うと、インクがドバドバ出て気持ちいい。普通の筆記には難しい……
  • ペリカン 400NN M&Kモデル
    • ヤフオクで落札。惰性で買った気がする。
  • ペリカン #500
    • ヤフオクで落札。あまり良くない状態だったので、オーバーホールして使えるような状態に持っていった。洗浄はとっても楽しい!が、そこがピークポイント。筆記には使ってない。
  • ペリカン M605 グリーンホワイト
    • ネットショップで購入。ポイントを消費したかったため。でも買ったことを若干後悔している。白縞の部分が透明ではなく塗装!向こうが全く透けていない。今のペリカンってこんな感じなの??
  • FPR Tanoshii
    • ヤフオクで戯れに落札。ものすごくDELTAっぽい。アクリルきれい。
  • NATAMI SUPER WARSHIP
    • アリエクで購入。名前の通り宇宙的なデザイン。プランジャー式で価格は5000円近辺。コスパもいいけど、このフォルムはめっちゃテンション上がる。安いのに合皮のペンシース付き。
  • ラダイト EverDraw
    • 近くの書店で購入。重量バランスがとてもいい。でもグリップは持ち続けてるとちょっと痛くなる。入手性の良さは個人的に◎。

ペリカンの万年筆がちょっと悪く書いてる気がしますが、個人的には一番大好きなメーカーです。シマシマがいっぱい並んでるところを眺めてニヤニヤするのがとっても好きです😎

その他にも、未開封のシャープペンがいくつかありました。
散財目的が7割な気がする😒

  • ステッドラー 925 25 限定カラー ロイヤルブルー
  • ステッドラー ヘキサゴナル Version-2
  • クルトガメタル
  • モノグラフファイン
  • モノグラフ 10周年記念モデル

あと、親戚の人から、荷物整理していたら出てきたという万年筆をもらいました。

モンブラン No.32モンブランNo.32!60年代当時に購入して、数回使ったきりでずっとしまい込んでいた模様。説明書にはインクが出ていない状態でガリガリと書いた線がいっぱい入っていました。インクがうまく出せなくて、そのまま飽きちゃったのかな……

No.32は、黒は持っていたのですが、エンジは初めてお目にかかりました。結構嬉しかったです。

その他、筆記具に限らず色々と買っては試したりしましたが、ここに書いていたらきりがないのでこの辺で終わらせます。

2025年も、いいものに巡り会えることを願います🙏
それではー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です