jQuery上でFileオブジェクトを取得する方法

机の上にそんなメモが転がっていたので、捨てる前にメモ。

HTML5のFileAPIを通じてファイルオブジェクトを操作する際に、何処をいじったらいいのか分からなかったのでメモしたんだと思われる……。自分で書いたのに思い出せないとかどんだけ前の話なんだ;; 何処で書いたコードなのかも分からない(´;ω;`)

$(‘#input-file’).props(‘files’)[0]

配列要素の中にFileオブジェクトが入っているみたい。ファイルが複数あるなら1,2,3……といった具合にアクセスすればよろし。

参考にしたサイトはこちら。
 jQuery で HTML5 FilesAPI ファイルオブジェクトのプロパティにアクセスするには – MT Systems

リンクが紫色(訪問済リンク)だったのでおそらくそうだろう。さっきから語尾があやふやですが気にしないでください俺がポンコツなだけですm(__)m

そしてもうひとつ、File APIについての記事。参考になると思います。
JavaScriptでファイル操作!? File APIを使いこなそう - @IT

それではこれにて~(´・ω・)ノ

[JS] IEではconsole.log は(半分)使えないんですね……(;ω;`)

今の今までconsole.log()を残していたのが動かない原因だったと分からなかったよくそっくそっ!

そしてもっと腹が立つのが、デバッグモードではconsole.logは動くということ。つまり通常モードではエラーが出て、何がおかしいのかをデバッグモードで探そうとした途端、正常に動きやがる。さんざん悪事を働いているズル賢いいじめっ子が、先生にチクられても巧みにかわして、しかもその矛先がチクった方に向けられてしまったような、何言ってるかちょっとよく分からないですが、とにかく悲しい心境です(・ω・`;)

まぁいじめはいじめられる側にも問題があるんじゃないかという、めったくそ一方的な論理もありますが、console.logを残しておく方にも問題があるという論理はあまり一方的ではないわけで……リリースするときはもちろん消すべきですし……でもIEさんの方も、モードによって挙動が変わるっていうのは何とかしてほしいとも思うんですよねぇ……(小声)

検索してみると、いろんな人たちがコード内にconsole.logを残していたために悲しい気持ちになっていますね。ですがそこはみなさんすごいです。しっかり対処法を書きつけてくれています。参考になったので、リスペクトの意味を込めてリンクをぺたぺたします。

304 – narucissus is Not Modified: Firebugのconsole.logをIEでも使いたいとき  http://narucissus.blogspot.jp/2007/07/firebugconsolelogie.html

この悲しい出来事から得た教訓は、動かす前にはIE console.logは消せ!ということですかね……。