プラチナ「#3776 精進」の製品情報が全部公開されましたね。

プラチナ万年筆 #3776 精進
プラチナ万年筆さんの公式HPより拝借しました。

15日に発表されると思って高をくくっていたら、まさかのフライングだったぜ……!やってくれるなプラチナさんorz
プラチナ万年筆/精進 http://www.platinum-pen.co.jp/fountainpen_shoji.html

もしかして15日だと思っていたのは俺だけ??(;ω;`)

んまぁなにはともあれ、これで全容が公開されましたね。そして、それに合わせてpen-info.jpの土橋正さんが先行レビュー記事を書いているみたいです。
pen-info.jp / プラチナ万年筆 #3776 精進 http://www.pen-info.jp/platinum_3776_shouji.html

やわらかーな色合いの「アクアクリスタル」ボディ。透明軸は大好きなので、これは否応にも食指を動かさざるを得ない代物なんですが、俺がとても気になったのは、スリップシール機構をつかさどるパーツ、「インナーキャップ」に、富士五湖がデザインされているということですね。

正直、「これ、いるの? 」という心境でございます。 スリップシール機構のキモである、インナーキャップが途中から回る様子がわかりやすいようにデザインされたということらしいですが、そんなのは気にする奴は気にするし、気にしない奴はまったくもって気にしないと思うんですよ。ちなみに俺は前者の方ですが、大多数は後者だと思います。 でも限定3776本ってことだし、キャップのまわる様を眺めて喜べる人は、世界中探せばそれぐらいはいることでしょう。

他にも顔料ブルーのカートリッジとか、銀色のコンバーターとか、気合の入った付属品もついてくるので、とても楽しみですね。
まぁ兎も角、買うかどうかは発売して実物を見てから決めたいと思いますですはい(・ω・`)

プラチナ「#3776 精進」の情報が一部公開されましたね。

プラチナ #3776 精進 一部公開

「一部」ってそういう意味ですか(´Д`;) ほんとにこれなのか?と思って、何度か画面を閉じたり開いたりしてしまいましたが、今日のところはこれだけみたいですorz

この予想の斜め上をゆく公開の仕方は、プラチナさんではいつものことなのでしょうか?? 最近この世界に足を踏み入れたばかりなので、例えば「ブルゴーニュ」の時はどんな感じだったんでしょうかね?

そういえば、「文具速報」経由で知ったんですけど、静岡は浜松の文房具店「ブングボックス」さんが、ツイッター上で「#3776 精進」の写真をちらっと公開したみたいですね。
http://fountainpen431.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
https://twitter.com/bungbox/status/208394727295418368/photo/1/large

今の話題とは関係ないですけど、ブングボックスといえば、「趣味の文具箱」Vol.22で ペンを持ってキャピキャピしていた店長はじめ店員さんの方々が妙にまぶしかったですねはい。

公式では焦らしプレイをしている中、他ではいろいろダダ漏れしてますけどいいんですかプラチナさん~(;´・ω・)

まぁ、ぐだぐだ言っても仕方ないので、とりあえず6月15日まで待つことにします。

 

プレピー蛍光ペンに万年筆用のインクを吸わせてみる。

突然ですが、わたくし最近万年筆に凝っておりまして……
もうなんだかあの棒を持ってないと落ち着かないんですよウヘヘ

という訳で、自分の持っている万年筆の自慢wwやら、どうでもいい感じの万年筆ネタを垂れ流していきたいな~と思っとるわけであります。

しかし、今回の話はあんまり万年筆とは関係ないかもしれません;;

「趣味と物欲」のがりぃさんが、プラチナ「プレピー」の蛍光ペン芯を「プレジール」の胴軸に差し込んで、ちょっとリッチな蛍光ペンを楽しめる、というトピック(http://d.hatena.ne.jp/pgary/20120515/p1)を紹介しておりまして、これは面白そうなので自分でもやってみたいな~と思って、早速プレピーを買って来ました。

プレピーとプラチナ コンバータ。
コンバータの値段はプレピー3本分ぐらい・・・?;;

コンバータと一緒に!! まぁ何をするのかはお分かりかと思いますが……

ちなみにプレジールは買っていません。リッチにする方はとりあえず置いておいて、プレピーにコンバータを差し込んで、普通の万年筆のインクを吸ってみたらどんな感じになるのかやってみましたww

使ってみたインクは、手元にあったペリカンのロイヤルブルーです。

ペリカン ロイヤルブルーインク

これを選んだ理由は、持ってるインクの中で一番蛍光ペンに合いそうだったから。他にあるのがウォーターマンのブルーブラックとか、ローラー&クライナーのスカピオサとか、ちょっと入れるのは気がひけるものだったのでこいつにしてみました。

コンバータのネジをくるくる回してみると、ぐんぐん吸い込んでいきますね。特に問題なく入っていきます。ただ、吸い込むスピードは遅め(?)なので、何度もインクを出し入れしないとうまくタンクに入ってくれませんね。

しっかり入ったので、ちょっと試し書きをしてみました。

ペリカン ロイヤルブルーと、マイルドライナー グリーン

写真だとちょっとわかりにくいですが、ハイライターとしての役目を果たせそうにない濃さです。そしてインクの出がすさまじいww
ライフのLライティングペーパーに書いてるのですが、これで何とか裏抜けしない、というレベル。コピー用紙なんぞには使えません。
その辺にあった文章にマーキングしてみました。

マーキングしてみた。視認性の比較。

違いははっきりですねぇ(´・ω・`) まぁこうなるだろうな~とは思ってましたが、予想が当たっても悲しいのはなんでだろう(;ω;`)

こうなったら、極太マジックみたいに使ってみるしか無い!!ロイヤルブルーをドバドバ使えるのは、これはこれでいいんじゃなかろうか!?

蛍光ペンでマジックペンみたいに描いてみる

おおぅ、この感覚はちょっとクセになりそう……w 惜しげも無くインクを使っている快感と、使うたびに無駄にしている悲しみが同時に沸き上がってきます(´;ω;`)

罫線部分にインクを弾かれてしまっているので、やっぱり染料インクだとハイライターとしての用は足さないんですかねぇ。そしたら今度は顔料インクですか。色彩雫ですかそうですか……|-`)

ちなみに、インクを吸い上げたあとにプレピーはこんな感じです。

真っ青に染まったプレピー

真っ青に染まってます。ペン芯だけですごい量吸ってますね;;